画像全体が暗い・明るい場合は、レベル補正・トーンカーブなどで簡単に調整できます。
しかし、「下半分だけが暗いんだけど…」など一部だけを補正したい場合は「クイックマスクモード」が便利です。
手順
元の画像です。左下が暗いですね。せっかくの果物と花がちょっと暗い印象になっています。
![g_before](https://www.magical-remix.co.jp/magicalog/wp-content/uploads/2015/08/g_before-600x450.jpg)
「選択範囲」メニューから「クイックマスクモードで編集」を選択します。
![g02](https://www.magical-remix.co.jp/magicalog/wp-content/uploads/2015/08/g02-600x465.jpg)
グラデーションツールで、補正したい部分を選択するようにグラデーションをかけます。
補正しない部分に色が付いています。(着色表示:マスク範囲に色を付ける)
「着色表示:選択範囲に色をつける」に設定されている場合は、補正する部分に色が付きます。
![g03](https://www.magical-remix.co.jp/magicalog/wp-content/uploads/2015/08/g03-600x464.jpg)
「選択範囲」メニューから「クイックマスクモードで編集」のチェックを外します。
選択範囲が表示されます。
![g04](https://www.magical-remix.co.jp/magicalog/wp-content/uploads/2015/08/g04-600x465.jpg)
「レイヤー」メニューから「新規調整レイヤー」から、今回は「トーンカーブ」を選びます。
(明るさ・コントラスト、レベル補正などお好みのものでOKです)
![g05](https://www.magical-remix.co.jp/magicalog/wp-content/uploads/2015/08/g05-600x400.jpg)
マスクがかけられた調整レイヤーができました。
![g06](https://www.magical-remix.co.jp/magicalog/wp-content/uploads/2015/08/g06.jpg)
明るさを調整したら、完成です。
![g07](https://www.magical-remix.co.jp/magicalog/wp-content/uploads/2015/08/g07.jpg)
手順は以上です。おつかれさまでした。
Before
After
最近のコメント