Dreamweaverで表組みを手打ちするのは面倒ですよね。
Excelで作成した表組みをDreamweaverに貼り付ける方法を紹介します。
Excelで作成した表組みをDreamweaverに貼り付ける手順
まずExcelで表組みを作成します。

Excelで作成した表組みをコピーし、Dreamweaverの「デザインビュー」から任意の場所にペーストすると<table>タグで表組みが作成されます。

※「コードビュー」にペーストすると、<table>タグで生成されないので注意してください。
以上でDreamweaverで簡単に表組みを作成することができます。
Excelで「セル結合」などした複雑な表組みもDreamweaverに貼り付けることができますので、試してみてください。
他にもDreamweaverのファイルメニューから、Excelで作成した表組みを取り込む方法があります。
詳しくはエクセルの表をDreamweaverを使って簡単にHTML化する方法からご確認ください。
最近のコメント