WordPress
ホームページのバックエンドの技術のひとつとして「CMS」というものがあります。CMSは「コンテンツ・マネジメント・システム」の頭文字を取ったもので、ページや情報を裏側で一元管理できるものの事をいいます。
当社ではCMSとして「WordPress」を採用しています。
ブログを運営したり、更新したいならWordPressで作成します
WordPressはもともとブログを運営するようなツールです。「テンプレート」と呼ばれるひな形を作り、データベースから登録した情報を呼び出して、ホームページを表示する仕組みです。テンプレートの構築には、静的にページを作成するのとはまた違った専門の知識が必要です。これは、手間ひまと難易度が高い分費用もかかります。
しかしながら、一度作ってしまえばお客様側での更新が容易に行えるようになりますので、長く運営したい・型にはまったパターンのページを更新していく、などのニーズに合うツールです。
しかしながら、CMSは万能ではありません
WordPressを使うと、お客様側でコンテンツの更新が可能になりますが、それはあくまで特定条件下のもとの話。どこでも好きなように更新できるかというと、実はそうでもないのです。
更新できるスポットを明確に特定し、どのような方針、手法で更新するかなど、事前の設計がとても大事なキモになります。住宅に例えると設計図のようなもので、この設計図がおろそかな住宅は、あとからさまざまな問題が出てきます。
ホームページ作成においても、この設計部分こそ大事なのです。
テンプレートは私たちが作成、コンテンツはお客様が更新
では、縛りのあるこのツールを採用するメリットはあるのでしょうか?それは使い方次第なのです。
システムを作成・運用するわけですから、そこには当然メンテナンスやアップデートが発生してきます。私たちはそのシステム側の調整や、機能向上を得意とするプロなわけですから、その部分はぜひプロの私たちにおまかせください。
逆に、コンテンツの更新はお客様側がプロです。身を置く業界のことは、その専門家こそ詳しいですよね。
このように、役割分担をしながらホームページを更新していく事が、お互いにとって良いスタイルだと考えます。
実は超おトクなプラン「マジカルプレス」があります
「マジカルプレス」は通常のホームページ作成のほかに、ブログ作成もセットにした贅沢なパッケージです。これから会社のホームページを作りたいという方はもちろん、ホームページのリニューアルをしたいという方にもオススメです。